特徴
①24時間365日年中無休の体制
通い慣れたデイサービスに、デイサービス利用後にそのまま宿泊することができます。お盆や年末年始等も休まず営業しています。


②個別リハビリの実践
理学療法士等の国家資格を取得しているリハビリのプロが必要に応じて直接リハビリ致します。また、集団運動に加えて、リハビリ機器での運動もできます。
③在宅介護と仕事が両立できる延長サービス
夕食を食べてからご自宅に送ることや、早めに迎えに行き、デイサービスで朝食を食べることも可能です。


④カロリーと栄養バランスを考慮したお食事の提供
「楽しみ」の一つとして、栄養バランスが取れたおいしい食事を提供します。効果的なリハビリを行うためにも、栄養状態の改善は欠かせません。しっかりと栄養を摂り、リハビリを行っていきます。
⑤口腔機能を評価し、アプローチする
身体機能、認知機能と共に口腔機能は健康を保つために必要です。看護師などが口腔機能を評価し、改善できるようなプログラムを実施していきます。

一日の流れ

利用までの流れ
- お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡いただくか、担当ケアマネジャーに相談ください。
- ヒアリング
-  担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。 
 空き状況によっては、ご希望に添えないことがございます。
- 体験・見学
- 無料で体験・見学していただきます。体験の際もご自宅まで送迎いたします。
- ご契約・担当者会議
- ご利用に必要な契約をいたします。
- サービスのご提供
- ケアプランや個別計画に沿ってサービスを提供いたします。
よくある問い合わせ
- 
「泊まり」だけの利用はできますか? 
- 
ショートステイとは異なり、泊りのみの利用はできません。通所介護(デイサービス)を利用していただき、オプションで泊まることが出来る仕組みになっております。 
- 
当日いきなり泊まることはできますか? 
- 
定期的に利用しているご利用者様が優先となります。しかし、急なお泊りに関しては、直接お電話にてご相談ください。 
- 
家族が送り迎えすることは可能でしょうか? 
- 
はい、ご家族の送迎は可能です。ご家族のご希望に合わせて送迎いただくことに問題はありません。 
- 
長期宿泊は可能でしょうか? 
- 
病院より退院後、自宅での生活に不安がある場合や施設申込にあたり、入所が決まるまでの間などご事情により長期宿泊のご相談を受けることはできます。あくまでもご自宅での生活に対するサポートとして宿泊サービスがありますので、目的なく長期宿泊の推奨はしておりません。 
- 
施設利用中に体調が悪くなった場合は、病院に連れて行っていただくことはできますか? 
- 
利用中に体調の変化があった場合、ご家族に迎えに来ていただき病院受診していただきます。救急搬送が必要な場合は、救急車の手配をさせていただきます。自費サービスでの対応も可能ですので、ご相談ください。 
パンフレット・料金表等
通所介護運営規定・重要事項説明書
介護サポート運営規定・重要事項説明書
採用情報
施設概要
| 施設名称 | ブルーミングケア南桜井 | 
| 住所 | 〒344-0116 春日部市大衾567-1 | 
| 設立 | 令和2年9月1日 | 
| 事業内容 | 通所介護(通常規模) | 
| 事業所番号 | 1170603862 | 
| 利用定員 | デイサービス:20名 お泊り:9名 | 
| 営業時間 | 24時間 サービス提供時間は9:00~17:00 | 
| 営業日 | 365日無休 | 
| サービス提供地域 | 春日部市、越谷市、杉戸町、松伏町等 | 
| 対象 | 要介護(1~5) | 
| 連絡先 | Tel:048-796-0226 Fax:048-796-0227 | 
所在地・アクセス
